■2009年12月7日
![]() |
お急ぎの方は、東京青山の相談センターでのご説明も行っています。
こちらも予約制ですが、お気軽にご連絡くださいませ。
TEL 0120-056-048
■2009年10月20日
次回の樹木葬説明会は、12月5日(土)東京 八重洲ホールです。
ご参加無料ですので、お誘い合わせの上、ご来場ください(要ご予約)。
樹木葬説明会 第48回 12/5(土) 東京 14:00〜
■2009年9月14日
次回の樹木葬説明会は、10月17日(土)東京です。
ご参加無料です(要ご予約)。
9月の説明会は当日満席でしたので、お早めのお申し込みをお待ちしています。
樹木葬説明会 第47回 10/17(土) 東京 14:00〜
■2009年9月5日
千の風みらい園は、毎週水曜日を休園とさせていただきます。水曜日は墓参や納骨などができませんので、ご了承ください。
なお、水曜日が祝祭日の場合は、翌日が休園日となります。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
■2009年8月23日
次回の樹木葬説明会は、9月12日(土)東京です。
まだ残席がありますので、ご参加のお申し込みをお待ちしています。
樹木葬説明会 第46回 9/12(土) 東京 14:00〜
■2009年6月14日
次回の樹木葬説明会(東京)は、7月12日(日)東京 八重洲です。
まだまだ残席がありますので、ご参加のお申し込みをお待ちしています。
樹木葬説明会 第44回 7/12(日)、 東京/八重洲 14:00〜
樹木葬説明会 第45回 8/22(土) 横浜 11:00〜
■2009年5月14日
5/16(土)の樹木葬説明会(東京)は満席となりました。ありがとうございました。
6〜8月の説明会のお申し込みをお待ちしています。よろしくお願いいたします。
■2009年5月13日
6〜8月の樹木葬説明会の場所と日程が決定しました。
いずれも参加無料ですので、お気軽にご参加ください(予約制)。
樹木葬説明会 第43回 6/13(土)、第44回 7/12(日)、 東京/八重洲 14:00〜
樹木葬説明会 第45回 8/22(土) 横浜 11:00〜
■2009年4月13日
先週、読売新聞に「千の風みらい園」が記事で掲載されました。
資料請求のお問い合せをたくさん頂き、一部のお客様に発送作業が遅れています。
申し訳ございません。順次発送していますのでよろしくお願いいたします。
>> 新聞記事の一部
■2009年4月5日
5月の樹木葬説明会の場所と日程が決定しました。
いずれも参加無料ですので、お気軽にご参加ください(予約制無料)。
第42回 樹木葬説明会 5/16(土) 東京/八重洲 14:00〜
また、お急ぎの方は4/12(日)に横浜で行います。
東京近郊の方は、いつでも「未来相談センター」でもご説明いたします。
葬儀や改葬など、複雑なご相談にも対応いたしますので、お気軽にご予約ください(時間予約制)。
「未来相談センター」 電話 0120-381-114
■2009年4月5日
読売新聞に「千の風みらい園」が記事で掲載されました。
都民版、武蔵野版、多摩版に大きく掲載されています。
>> 新聞記事
■2009年4月1日
料金体系と料金が改訂になりました。
それに伴いまして、料金表ページを変更しました。
また、トップページのデザインも一部変更しました。
>> 「お墓のタイプと料金のご案内」のページへ
■2009年1月18日
2月〜4月の樹木葬説明会の場所と日程が決定しました。
いずれも参加無料ですので、お気軽にご参加ください(予約制)。
第39回 樹木葬説明会 2/21(土) 横浜 13:00〜
第40回 樹木葬説明会 3/14(土) 東京 14:00〜
第41回 樹木葬説明会 4/12(日) 横浜 11:00〜
■2009年1月18日
2月の横浜の樹木葬説明会の日程が変更になりました。2月21日(土)に開催です。
参加は無料です。残席ありますので、ご予約の上、お気軽にご参加ください。お待ちしています。
第39回 樹木葬説明会 2/21(土) 横浜 13:00〜
■2009年1月9日
今月の樹木葬説明会は東京の八重洲ホール(東京駅から徒歩約5分)です。
無料です。
残席ありますので、ご予約の上、お気軽にご参加ください。お待ちしています。
第38回 樹木葬説明会 1/17(土) 東京 八重洲 14:00〜
■2008年12月5日
年末年始の休園日のお知らせです。
12月28日(日)〜1月3日(土)は休園となります。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
■2008年12月5日
「樹木葬専用骨壺」の情報を掲載しました。樹木葬専用の骨壺は土中では自然分解され、たい肥と同様、植物や樹木の栄養となります。
主要な原材料がコーンの新素材を使用しています。
>> 詳しくは「樹木葬専用骨壺」
■2008年11月18日
葬儀や埋葬、その他のご相談をお受けする「未来相談センター」を神宮外苑に開設しました。
千の風みらい園に関するご相談の他、葬儀、納骨、埋葬、改葬をはじめ、各種供養やお祓いなど、お悩みごとはなんでもお気軽にお問い合わせください。
>> 詳しくは「未来相談センター」
■2008年11月9日
次回、樹木葬説明会の場所と日程が決定しました。どちらも無料ですので、お気軽にご参加ください(予約要)。
第38回 樹木葬説明会 1/17(土) 東京 八重洲 14:00〜
第39回 樹木葬説明会 2/8(日) 横浜 11:00〜
■2008年10月07日
10月16日(木)と17日(金)のみ、スタッフの都合上、千の風みらい園の現地見学や墓参ができません。
恐れ入りますが、現地見学や墓参には、両日を避けてご来園いただけますよう、よろしくお願いいたします。
■2008年9月19日
11月に実施する「第37回 樹木葬説明会」(無料)の日程と会場が決定しました。
11/9(日)東京 八重洲ホール 14:00〜
■2008年8月26日
10月に実施する「第36回 樹木葬説明会」(無料)の日程と会場が決定しました。
10/26(日)横浜 かながわ県民センター 11:00〜
ps: 8/24(日)は横浜会場でした。天候が不安定の中、ご来場いただきました方々には
御礼申し上げます。
■2008年6月23日
産経新聞で「樹木葬、静かな人気 好きな木の下で“安眠”」
という記事が掲載されました。
千の風みらい園も紹介されています。
7月の無料樹木葬説明会は東京(八重洲)会場です。
>> 7/12(土) 東京 東京八重洲ホール 14:00〜
資料請求のお申し込みは、「電話: 0120-381-114
」か
「資料請求お申し込みページ」にてお知らせください。
■2008年5月23日
「樹木葬の検討から申込み、納骨までの流れ」を掲載しました。
ご契約までの流れや、納骨の際のやりとりを確認することができます。
>> 樹木葬の検討から申込み、納骨までの流れ
■2008年5月12日
「千の風みらい園の周辺地図」を掲載しました。
地図機能(Googleマップ)に対応したものですので、地図の拡大/縮小表示をしたり、元町港からの距離をイメージすることができます。
>> 千の風みらい園 の行き方
■2008年5月9日
8月に実施する「第34回 樹木葬説明会」(無料)の日程と会場が決定しました。
8/24(日) 横浜 かながわ県民センター 11:00〜
■2008年4月3日
3月30日、千の風みらい園で行われた「供養祭」の様子の写真を掲載しました。
>> 供養祭のようす
■2008年4月2日
千の風みらい園で行われた「供養祭」の様子の写真をブログ(日記)に掲載しました。
また、サクラの開花情報もブログ(日記)に掲載しました。
■2008年3月21日
千の風みらい園では、年二回の供養祭を行っています。
今回の供養祭は3/21を予定していましたが、悪天候のため、3/30に延期となりました。
■2008年3月12日
5月と7月に実施する「千の風みらい園 樹木葬説明会」の日程と会場が決定しましたので掲載しました。
5/17(土) 町田 町田市民ホール 10:00〜
7/12(土) 東京 東京八重洲ホール 14:00〜
■2008年3月8日
千の風みらい園では、年二回の供養祭を行っています。
既に信徒様にはご案内いたしましたが、次回の供養祭は3/21です。
■2008年3月5日
4月と6月に実施する「千の風みらい園 樹木葬説明会」、横浜会場の日程が決定しましたので掲載しました。
4/20(日) 横浜 かながわ県民センター 13:00〜
6/8(日) 横浜 かながわ県民センター 14:00〜
ご来場のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
■2008年1月17日 NEW
3月の「千の風みらい園 樹木葬説明会」、調布会場の情報を掲載しました。
3/20(祝) 調布
■2008年1月7日 NEW
迎春
本年もよろしくお願いいたします。
■2007年12月17日
2008年、1〜3月の「千の風みらい園 樹木葬説明会」の日程が決まりました。
1/27(日) 横浜
2/16(土) 東京(八重洲)
3/8(土) 横浜
です。ご来場のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
■2007年12月3日
昨日、横浜で今年最後の「千の風みらい園 樹木葬説明会」を行いました。
今年は合計で18回の樹木葬説明会を無事に実施することができました。
ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。
新年の説明会は、1/27(日) 横浜で行います。
BLOG(日記)も更新していますのでご覧ください。
■2007年12月3日
少し前(9月)の話ですが、月刊「MOSTLY CLASSIC (モーストリー・クラシック) 」(扶桑社)というクラシック音楽の雑誌で、「驚異の大ヒットはさらなるうねりに-「千の風」が運んだこころ」という特集があり、千の風みらい園が紹介されました。
>> プレスセンター
■2007年10月29日
次回の樹木葬説明会は12月です。
今年最後の説明会となりますので、ぜひご参加ください。
第25回 12/2(日) 横浜 13:00〜14:30です。
新年は 1/27(日) 横浜 12:00〜13:30 となります。
■2007年6月17日
千の風みらい園の近況情報として、満開のサツキの写真をブログ(日記)に掲載しました。
ぜひ、ご覧ください。
・千の風みらい園BLOG
■2007年4月26日
4/26のタウンニュース(町田市版/港南区版/青葉区版/戸塚区版ほか)で「千の風みらい園」の記事が紹介されました。
「千の風になって」の原詩を表現した墓地がオープン〜昨年末の紅白歌合戦をきっかけにヒットした秋川雅史さんの『千の風になって』。この原詩を表現したガーデン墓地が人気だ…(詳しく読む)。
■2007年4月25日
7月の説明会に町田会場が追加になりました。第19回 7/7(土)
町田市民ホール 10:00〜11:30です。
■2007年4月17日
千の風みらい園の樹木葬墓地区画を見直し、1区画を9平米(2.7坪)に拡大しました。1区画がゆったりと広い敷地になっただけでなく、樹木の間隔が拡がったため、景観も良くなります。
■2007年4月16日
千の風みらい園の近況情報や、樹木葬関連の情報を掲載するため、ブログ(日記)とメールマガジン(メルマガ)をはじめました。できるだけ頻繁に更新しようと思いますので、ブログ(日記)もぜひ見に来てください。また、メルマガはそれらの情報がご指定のメールで届くシステムです。こちらもぜひご登録頂けますようお願いします。
・千の風みらい園BLOG
・千の風みらい園メールマガジン
■2007年3月27日
5〜7月の樹木葬説明会のご案内の日程が決まりました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第14回 調布 4月 15日(日) 午後2時〜3時30分 調布市文化会館たづくり
第15回 横浜 5月 13日(日) 午後1時〜2時30分 かながわ県民センター
第16回 小金井 5月 27日(日) 午後2時〜3時30分 小金井市商工会館 萌え木ホール
第17回 横浜 6月 9日(土) 午後1時〜2時30分 かながわ県民センター
第18回 東京 6月 24日(日) 午後2時〜3時30分 東京八重洲ホール
第20回 横浜 7月 22日(日) 午前11時〜12時30分 かながわ県民センター
(説明会前日まで参加予約受付中です!!)
■2007年2月21日
4月の樹木葬説明会のご案内の日程が決まりました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第14回 調布 4月 15日(日) 午後2時〜3時30分 調布市文化会館たづくり
(説明会前日まで参加予約受付中です!!)
■2007年1月21日
3月の樹木葬説明会のご案内の日程を掲載しました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第12回 横浜 3月 10日(土) 午後2時〜3時30分 かながわ県民センター
第13回 東京 3月 18日(日) 午後2時〜3時30分 東京八重洲ホール
(説明会前日まで参加予約受付中です!!)
■2007年1月21日
第11回 新宿会場を 新宿NSビル「13階」とご案内していましたが、正しくは「3階」会議室です。訂正して、お詫び申し上げます。
■2006年12月19日
新年 2月の樹木葬説明会のご案内の日程も決まりました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第10回 横浜 2月 4日(日) 午前11時〜12時30分 かながわ県民センター
第11回 新宿 2月 17日(土) 午後2時〜3時30分 新宿NSビル
■2006年12月6日
「sogi」(雑誌「葬儀」 表現文化社)のNo.96の特集記事「伊豆大島の葬儀」に千の風みらい園が紹介され、秋田琳斎のインタビューが掲載されました。
■2006年12月5日
新年 1月の樹木葬説明会のご案内の日程が決まりました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第8回 調布 1月 14日(日) 午前10時〜11時30分 調布市文化会館たづくり
(以前、時間のご案内に誤りがありました。申し訳ございません)
第9回 横浜 1月 21日(日) 午前11時〜12時30分 かながわ県民センター
※2006年の説明会の日程はすべて終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。
■2006年10月30日
タウンニュース 10/26、27の藤沢版、鎌倉版、茅ヶ崎版、平塚版ほかに、「千の風みらい園」の記事が掲載されました。「報道資料(プレスセンター)」に掲載しました。
■2006年10月12日
「千の風みらい園」が新聞や雑誌に掲載された記事を紹介したり、報道関係者向けの資料や問合わせフォームを完備した「報道資料(プレスセンター)」のページを用意しました。月刊国際グラフの記事画像や産経新聞記事などへのリンク等があります。
■2006年10月11日
11月の樹木葬説明会のご案内の日程が決まりました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第5回 横浜 11月 11日(土) 午後2時〜3時30分 かながわ県民センター
第6回 東京(八重洲) 11月19日(日) 午後2時00分〜4時00分 東京八重洲ホール
■2006年9月17日
産経新聞 9/16 関西版の記事誌面で樹木葬と「千の風みらい園」が紹介されました。WEBにも掲載されていましたのでアドレスを紹介(リンク)させて頂きます。
「彼女たちの12章
老後 〜自分らしく前向きに生きる〜」
「リリーちゃん、待っていてね」。東京都多摩市の藤井佳代子さん(45)=仮名=は、愛犬の遺骨を埋葬し墓の周りに花を植えた。いずれは自分もここで眠る。海の向こうに伊豆半島が見える。
東京・伊豆大島に今年5月、「樹木葬」専用の霊園「千の風 みらい園」がオープンした・・・(記事抜粋)
■2006年9月15日
10月の樹木葬説明会のご案内の日程が決まりました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第3回 横浜 10月 9日(祝) 午後2時〜3時30分 かながわ県民センター
第4回 渋谷 10月14日(土) 午後1時30分〜3時00分 東宝ピル別館
■2006年9月1日
千の風みらい園の見取り図と写真を掲載追加しました。
「千の風みらい園の詳細」をご覧ください。
■2006年8月26日
千の風みらい園の現地見学会が9月23日(土)に決まりました。
詳しくは 「現地見学会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
■2006年8月18日
樹木葬説明会のご案内を掲載しました。
詳しくは 「説明会のご案内」をご覧ください。参加無料(要申込み)。
第1回 横浜 9月 9日(土) 午後2時〜3時30分 ヨコハマジャスト1(崎陽軒本社ビル)
第2回 東京 9月16日(土) 午後2時〜4時00分 東京八重洲ホール
■2006年8月1日
月刊誌「国際グラフ」に千の風みらい園の取材記事が掲載されました。
■2006年6月7日
「国際グラフ」の取材のため、元読売ジャイアンツの投手、角盈男さんが来社されました。
■2006年7月3日
ボランティアグループ元気会が東京都小金井市で「これからの葬儀とこれからのお墓
勉強会」を開催するお知らせを掲載しました。
第1回 7月26日(水)午前10時〜12時 参加無料(要申込み)
第2回 8月 5日(土)午前10時〜12時 参加無料(要申込み)
千の風みらい園の僧侶、秋田琳斎が講師として招かれます。
>> 詳しくはコチラ
■2006年6月15日
ベルメゾン生活スタイル研究所で「樹木葬」と千の風みらい園が紹介されました。
「静かに眠り、ゆっくりと自然に還る新しい葬法」
■2006年5月27日
伊豆大島に東京都初の樹木葬専用墓地「千の風みらい園」がオープンしました。